ニデックマシンツール株式会社

使いやすさが施策の継続と拡大を可能に。製造業マーケティングのMAツール活用事例

ニデックマシンツール株式会社 URL

福田 彩 さま
管理本部 営業業務統括部 販売促進支援グループ主任
小椋 由佳 さま
管理本部 営業業務統括部 販売促進支援グループ
業種
メーカー
活用用途
イベント集客 シナリオメール配信 メルマガ 展示会フォロー 新規顧客獲得 自社セミナー運営 顧客情報管理

導入前の状況

  1. 他社のMAツールを利用していたが、使いづらさを感じていた。契約更新時にMAツールの切り替えを検討していた。
  2. 「Kairos3 Marketing」を利用しているグループ会社から、使いやすいMAツールとして紹介された。
  3. 展示会フォローやメルマガ配信など、以前から実施していたマーケティング施策を継続したいと考えていた。

要件や選定の決め手

  1. どのボタンを押せば何ができるのか直感的にわかる操作画面で、使いやすいと感じた。
  2. 実施したいマーケティング施策に必要な機能が一通り揃っていた。

導入による効果

  1. 操作がしやすいことで心理的な負担が減り、メルマガの配信数やセミナーの開催数を増やすことができた。
  2. カイロスマーケティングのサポートを活用し、マーケティング施策の幅を広げることができた。
  3. 顧客情報を集約し、接点を保ちながら自社製品の情報を提供するマーケティングの施策の流れをつくることができた。

工作機械や切削工具を提供するニデックマシンツール株式会社

[カイロスマーケティング株式会社(以下、「KM」)]ニデックマシンツール株式会社さまの事業についてお聞かせください。

当社は、工作機械や切削工具の設計から製造・販売まで幅広く手がけてきました。特に歯車工作機械に関しては、機械だけでなく、切削工具も提供しており、包括的なご提案をしています。最近では3Dプリンターや半導体製造装置など、他分野の装置類の開発にも力を入れています。

[KM] お二人の業務について教えてください。

販売促進グループでは、6名体制でマーケティング施策全般を担当しています。

具体的には、国内外の展示会や工場見学などの自社イベント、カタログの制作、オンラインセミナーの企画・実施、SNSの運用など、多岐にわたる施策を展開しています。

thumnailニデックマシンツール株式会社の事例取材風景

イベントの企画・運営やデジタルマーケティングを担当されている福田さま

画面に沿って進むだけ。直感的な操作感が決め手に

[KM] MAツール「Kairos3 Marketing」ご導入のきっかけをお聞かせください。

もともと他のMAツールを利用していましたが、契約更新を機に切り替えを検討し始めました。以前のMAツールでは、画面に表示されるアイコンや単語に、少しとっつきにくさを感じていたんです。

グループ会社から「使い勝手のよいツール」として「Kairos3 Marketing」をおすすめされ、話を聞いてみようと思いました。

[KM] 「Kairos3 Marketing」の印象はいかがでしたか?

実際に画面をさわってみて、とても使いやすいと感じました!どのボタンを押したら何ができるのか、直感的にわかる点がよかったですね。

メルマガを配信するときも、画面に沿ってクリックしていくだけで、流れるように設定を完了できました。テンプレートが準備されているのも便利だと感じました。

[KM] ありがとうございます!機能面で重視した部分はありますか?

以前のMAツールで実施していた施策を継続するために必要な機能があるか確認しました。たとえば、メルマガ配信、フォーム作成、Webページ作成、Webページの閲覧履歴の計測などです。

操作性がよく、必要な機能が一通り揃っていたので「Kairos3 Marketing」に切り替えることにしました。今後、グループ会社と一緒にマーケティング施策を進めることも視野に入れていました。

thumnailニデックマシンツール株式会社の事例取材風景

メルマガ配信やSNS運用を担当されている小椋さま

「こうしたい」を一緒に形にしてくれる伴走サポート

[KM]現在「Kairos3 Marketing」をどのように活用されていますか?

展示会で獲得した名刺を「Kairos3 Marketing」に取り込み、メルマガやセミナーをご案内しています。

メルマガは月1回の定期配信のほか、新製品案内やイベント告知など単発のお知らせも配信しています。配信予約やメールコンテンツの修正が簡単なので、毎月6、7通配信を増やすことができました!

[KM] メルマガ以外のご活用方法についてもお聞かせください。

製品カタログのダウンロードページを「シングルページ」機能で作っています。他にも、セミナーの集客から開催後のフォロー、資料請求者へのシナリオメール配信にも活用しています。

[KM] カイロスマーケティングのサポート体制について、印象はいかがでしょうか?

(カイロスマーケティングのサポートの)Aさんなくしては、ここまで施策を広げられていなかったと思います。

ざっくりとした質問にも、「こうしたらどうでしょう?」と「Kairos3 Marketing」を活用した具体的な提案をいただけます。以前利用していたMAツールでは、設定面でのサポートが中心だったため、施策の構想段階から気軽に相談できるのがとてもありがたいですね。

[KM] 実際にどんなことをサポートへご相談いただきましたか?

ある大規模な展示会に出展した後、お客さまの興味のある製品をどう判別すべきか悩んでいたことがありました。アンケートを作成して送ろうかと考えていましたが、回答が集まるのかなと…。

Aさんに相談したところ、「HTMLメールにボタンを挿入し、クリックしてもらうことで、興味のある製品と度合を測ってはどうか」とアイデアをいただきました。メールの作成段階では、具体的な手順を教えてもらいました。

実際に配信してみると、多くのお客さまがボタンをクリックしてくださり、お客さまごとに興味のある製品を判別することができました。

thumnailニデックマシンツール株式会社の事例取材風景

導入の背景から現在の取り組みまでお聞かせいただきました

使いやすいから続けやすい。商談創出に向けた新たな一手へ

[KM] ご導入後の成果や変化を教えてください。

一つひとつの業務にかかる時間が減りました。「Kairos3 Marketing」が使いやすいことで、心理的な負担も減っています。そのおかげで、メルマガの配信数やセミナーの開催数を増やすことができました。

[KM] 最近、プロプランのご利用も開始していただきました。

はい。Webサイト上でもこれまで集めた顧客の見込み度を上げる活動がしたく、「Webパーソナライズ」機能を活用したいと考えました。

Webサイトで特定の行動をしたお客さまにポップアップやバナーを表示し、その方に適したコンテンツを案内することで見込み度を高めたいと考えています。

[KM] 今後の取り組みについて教えてください。

今後は、営業へ引き継げる見込みの高いお客さまを増やすことを目指しています。加えて、情報収集段階のお客さまにも接触し、商談につなげていけるようにしたいと考えています。

メルマガやセミナー、ダウンロード資料など、お客さまの興味度に応じたコンテンツを充実させ、見込みの高いお客さまを判別しやすいマーケティングの仕組みを整えていきたいです。

thumnailニデックマシンツール株式会社の事例取材風景

取材のご協力、ありがとうございました!

記載されている情報は取材時点のものです。サービスの名称や内容が最新の情報と異なる場合があります。
最新の情報は各サービスサイトをご覧いただくか、こちらからお問い合わせください。

Kairos 3のことを詳しく知りたい